先日、SCE公式のニコニコ生放送『「ソルサク会議室」真夏の夜の新魔物スペシャル!』が放送され、
自身はてっきり『ゴウエンマじゃ飽き足らず討鬼伝 極クル━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!??』
と浮かれてましたが、他ゲームとのコラボはコラボでも
今回は先月発売されたPlayStation Vita専用ソフト「フリーダムウォーズ」でした。
自身はプレイした事ないので実際はどんな敵がいるのかも知りませんでしたが、
今回登場するのは「ディオーネ」というゲーム上ではかなり後半で登場するモンスター(?)だそうな。
そして前作のゴウエンマ登場の時と同様、
いきなり放送中に配信開始するという他のゲームでも類を見ないソルサクスタッフの自由奔放さ。
パッケージタイトルでこんなにアップデートしてくれるなんて過去にあっただろうか‥‥‥
そんなフリーダムウォーズの天獄竜ディオーネ。
恒例のさっそく録画でやってみました。
初見で戦った後の第一印象は『呪部解体スゲェ楽ッΣ(゚д゚)!!』
ディオーネの火力は高いほうだと思うのですが、
各攻撃モーションのスキが大きい部類の魔物なので回避変化魔法はなくても良いといった感じ。
��なお動画内では結構被弾してる模様)
注意する点があるとすれば空中から急降下する攻撃が予想以上に速かった事。
着地の瞬間を目視して回避するのは至難かと思われますが、
急降下する前に吼えるサインがあるのでタイミングを覚えれば通常回避でも容易に可能です。
次にディオーネから獲得できる供物について。
● 天獄竜の翼 ※ 一つでも解体すれば入手
【攻撃系 特殊弾魔法】
ディオーネの魔力を呼覚ます
無数の火炎が降り注ぐ
● 咎人の荊 ※ 全呪部解体で入手
【補助系 束縛】
荊で敵を拘束し、動きを遅くする
一定時間拘束すると敵が転倒する
「天獄竜の翼」はいわゆる広範囲魔法なのですが、
前回の新魔物オーディンの「魔始祖の剣戟」とは異なりプレイヤーを中心に火の玉が落ちてきます。
"特殊弾"というよりはシンデレラやリヴァイアサンの"機雷魔法"に近いです。
今回のコラボの目玉であろう「咎人の荊」は供物版グレイプニルという印象でした。
ハーピーやワルキューレの空中遊泳や、サイクロプスやエルフの女王の回転中等、
攻撃チャンスが無い魔物に重宝しそうです。
そしてこの咎人の荊を使っていて気付くと思うのですが、
どうやら着弾時と転倒時はダメージがあるようです。しかも結構火力高い?
それにしても‥‥‥
『ソウルサクリファイス デルタは個人的には結構やり込んだしプレイ頻度はたまに来るアップデート時くらいだな』
‥‥‥と思っていたのですが、予想の遥か斜め上のアプデ頻度。
まだまだ楽しませてくれるソウルサクリファイスの制作陣営は本当凄いと改めて感じました。
次回、ドス天弧待ってます!!
��あのピョン吉も荊があれば落とせるので尚更ソルサクでイミハヤヒを挑んでみたい)
2014/08/24
2014/08/21
【討鬼伝 極】 体験版配信から2日。
今月19日に製品への引継ぎ&プレイに応じて特典も貰える
「討鬼伝 極 引継ぎ体験版」が配信されました。
前回の「アクション体験版」からユーザーの声等を反映・修正した内容なので、
早速プレイしたところ、各武器アクションの変更が特に目立った印象でした。
個人的には前作だと基本全ての武器種で遊ぶ派でしたが、
中でも太刀・鎖鎌を気に入っておりました。
なので太刀の「影残心」と鎖鎌の「空中瞬迅印」がとにかく凄く便利:D
前作プレイ中でも「鎖鎌は空中で瞬迅印が出来ればなぁ~」と思っていただけにGJを言わざるを得ません。
今回は体験版にある「特殊任務」を同行者ありのシングルプレイで録画してみました。
また、録画時のプレイ内容の心境・詳細・心掛けた攻略等を書き加えておきます。
��相変わらず色々調べるもniconico動画の高画質エンコード方法が分からず画質が良くないので今回もリンクはYoutube)
特殊任務「魔鳥との邂逅」
新(?)鬼のオラビ戦。
アクション体験版でもありましたが今回は公式認定の高めな難易度&全武器種&スタイルで挑めました。
全武器種で試行錯誤しつつプレイした結果、自身は双刀が一番しっくりくると感じました。
主な理由は以下の通り。
● 双刀の速い攻撃モーションのおかげでオラビの各気絶攻撃に対して距離を取る or 回避が容易
● 「□+×」の疾駆が攻撃モーションをキャンセルして発動するので安全距離まで離れる事が可能
● やたら空中に浮くオラビだけど空中時は近接攻撃が突進だけなのでワンサイドに攻撃できる
タマハミ後はやたらバックステップするわ、着地時に攻撃判定が空中にもあるわで
双刀の空中攻撃をむやみに仕掛けず、地上でオラビの回転攻撃を意識していました。
回転攻撃は隠スタイルの金縛・鬼千切り(なお動画では外した)で阻止するか、
プレイヤーが攻撃中だったとしても走駆のキャンセルで退避すれば安心ですね。
特殊任務「赤鬼との邂逅」
前作の看板鬼「ゴウエンマ」戦。
極級で来るかと思ったら本当に今まで通りで安心も束の間、とにかく硬い。
過去に何十回とやっているので今回は新武器3種でやってみるも、
薙刀は「流転&連舞状態維持でずっとオレのターンッ!!」が出来て楽しいけど火力が少し物足りない。
銃に関しても火力が物足りない、というか作業感が凄い。
なので録画内容は恐らく製品版では尋常じゃない火力を出すと
自身はアクション体験版から予想している金砕棒をチョイスしました。
ゴウエンマはタマハミ前までは右足の側面にいれば警戒すべき攻撃が数パターンになるので
極力△または○溜め攻撃を意識してプレイしてみました。
特殊任務「憑鬼との邂逅」
最後に個人的に問題視のイミハヤヒ。
引継ぎ体験版をプレイする数日前に読んだ4Gamerの討鬼伝 極インタビュー記事
「討鬼伝 極」の森中 隆プロデューサーと関口和敏ディレクターにインタビュー。
「アクション体験版」の反響を受けて,製品版はどう変わるのか
コチラに『・・・~そこで製品版では,跳ぶ頻度と高さを調整しました。』と書いてあったから期待して挑んだら
タマハミ後は更に跳ぶ様になった件。((( ゚д゚ ;)))
とはいえ、確かに高度は低くなったので鎖鎌で追撃等の選択肢が増えました。
そこで全武器種使ってみた結果‥‥‥
宇宙の心(イミハヤヒ)は彼(太刀)だったんですね
前作でもトコヨノオウさんを筆頭に空中に浮くもの全て太刀で叩き落としていたので、
イミハヤヒも例外ではないのですが‥‥‥PTプレイならいいものの
シングルプレイだと必然的にプレイヤー自身が太刀を選ばないとならないのが残念でした。
きっと製品版になればスキル構成次第で太刀以外の武器でも
攻略法が見つかることを信じて来る28日を待ちたいと思います。
「討鬼伝 極 引継ぎ体験版」が配信されました。
前回の「アクション体験版」からユーザーの声等を反映・修正した内容なので、
早速プレイしたところ、各武器アクションの変更が特に目立った印象でした。
個人的には前作だと基本全ての武器種で遊ぶ派でしたが、
中でも太刀・鎖鎌を気に入っておりました。
なので太刀の「影残心」と鎖鎌の「空中瞬迅印」がとにかく凄く便利:D
前作プレイ中でも「鎖鎌は空中で瞬迅印が出来ればなぁ~」と思っていただけにGJを言わざるを得ません。
今回は体験版にある「特殊任務」を同行者ありのシングルプレイで録画してみました。
また、録画時のプレイ内容の心境・詳細・心掛けた攻略等を書き加えておきます。
��相変わらず色々調べるもniconico動画の高画質エンコード方法が分からず画質が良くないので今回もリンクはYoutube)
特殊任務「魔鳥との邂逅」
新(?)鬼のオラビ戦。
アクション体験版でもありましたが今回は公式認定の高めな難易度&全武器種&スタイルで挑めました。
全武器種で試行錯誤しつつプレイした結果、自身は双刀が一番しっくりくると感じました。
主な理由は以下の通り。
● 双刀の速い攻撃モーションのおかげでオラビの各気絶攻撃に対して距離を取る or 回避が容易
● 「□+×」の疾駆が攻撃モーションをキャンセルして発動するので安全距離まで離れる事が可能
● やたら空中に浮くオラビだけど空中時は近接攻撃が突進だけなのでワンサイドに攻撃できる
タマハミ後はやたらバックステップするわ、着地時に攻撃判定が空中にもあるわで
双刀の空中攻撃をむやみに仕掛けず、地上でオラビの回転攻撃を意識していました。
回転攻撃は隠スタイルの金縛・鬼千切り(なお動画では外した)で阻止するか、
プレイヤーが攻撃中だったとしても走駆のキャンセルで退避すれば安心ですね。
特殊任務「赤鬼との邂逅」
前作の看板鬼「ゴウエンマ」戦。
極級で来るかと思ったら本当に今まで通りで安心も束の間、とにかく硬い。
過去に何十回とやっているので今回は新武器3種でやってみるも、
薙刀は「流転&連舞状態維持でずっとオレのターンッ!!」が出来て楽しいけど火力が少し物足りない。
銃に関しても火力が物足りない、というか作業感が凄い。
なので録画内容は恐らく製品版では尋常じゃない火力を出すと
自身はアクション体験版から予想している金砕棒をチョイスしました。
ゴウエンマはタマハミ前までは右足の側面にいれば警戒すべき攻撃が数パターンになるので
極力△または○溜め攻撃を意識してプレイしてみました。
特殊任務「憑鬼との邂逅」
最後に個人的に問題視のイミハヤヒ。
引継ぎ体験版をプレイする数日前に読んだ4Gamerの討鬼伝 極インタビュー記事
「討鬼伝 極」の森中 隆プロデューサーと関口和敏ディレクターにインタビュー。
「アクション体験版」の反響を受けて,製品版はどう変わるのか
コチラに『・・・~そこで製品版では,跳ぶ頻度と高さを調整しました。』と書いてあったから期待して挑んだら
タマハミ後は更に跳ぶ様になった件。((( ゚д゚ ;)))
とはいえ、確かに高度は低くなったので鎖鎌で追撃等の選択肢が増えました。
そこで全武器種使ってみた結果‥‥‥
宇宙の心(イミハヤヒ)は彼(太刀)だったんですね
前作でもトコヨノオウさんを筆頭に空中に浮くもの全て太刀で叩き落としていたので、
イミハヤヒも例外ではないのですが‥‥‥PTプレイならいいものの
シングルプレイだと必然的にプレイヤー自身が太刀を選ばないとならないのが残念でした。
きっと製品版になればスキル構成次第で太刀以外の武器でも
攻略法が見つかることを信じて来る28日を待ちたいと思います。
2014/08/15
【ネコ】 ウチの娘も今日で19歳。
本日8月15日はウチの猫の誕生日。
「19歳‥‥‥随分長いこと一緒に生活してるんだな」と改めて感じました。
ここ数ヶ月ほど食欲が落ちたりと健康に少し変化があったものの、
歯が抜けたりヒゲが短くなったりといった事はなく、
先月診察してもらった動物病院での健康診断でもまだまだ高齢らしさを感じさせない数値でした。
とはいえ19歳は変わりないので、
健康と体調の変化に気を配って来年の成人(猫)となる20歳を盛大に迎えたいと思います。
「唯一の双子姉妹で姉だったミーよりも1歳大人になったんだなァ‥‥‥」
ふと1月の事に耽るとこみ上げるものがありますが、
今日はミー、ミュー共に心より祝ってあげる予定です。
最後に。
数日前に「旅行に行くのでハムスターの世話を頼みたい」とお願いされたので、
世話の方法を習うついでにミューにとっては19歳で初となる生き物を対面をしました。
お互い「なんだこの生き物‥‥‥」と言わんばかりの見つめ合いがしばらく行われたので
思わず写真に収めました。
一般的に想像したら猫だからハムスターにちょっかい出してしまう!
‥‥‥と思ったのですが、逆にビビッてしまったので
現在はハムスターはお留守番してもらい、旅行から帰るまで鍵を預かり世話をする事になりました。(正直めんどい)
「19歳‥‥‥随分長いこと一緒に生活してるんだな」と改めて感じました。
ここ数ヶ月ほど食欲が落ちたりと健康に少し変化があったものの、
歯が抜けたりヒゲが短くなったりといった事はなく、
先月診察してもらった動物病院での健康診断でもまだまだ高齢らしさを感じさせない数値でした。
とはいえ19歳は変わりないので、
健康と体調の変化に気を配って来年の成人(猫)となる20歳を盛大に迎えたいと思います。
「唯一の双子姉妹で姉だったミーよりも1歳大人になったんだなァ‥‥‥」
ふと1月の事に耽るとこみ上げるものがありますが、
今日はミー、ミュー共に心より祝ってあげる予定です。
最後に。
数日前に「旅行に行くのでハムスターの世話を頼みたい」とお願いされたので、
世話の方法を習うついでにミューにとっては19歳で初となる生き物を対面をしました。
お互い「なんだこの生き物‥‥‥」と言わんばかりの見つめ合いがしばらく行われたので
思わず写真に収めました。
一般的に想像したら猫だからハムスターにちょっかい出してしまう!
‥‥‥と思ったのですが、逆にビビッてしまったので
現在はハムスターはお留守番してもらい、旅行から帰るまで鍵を預かり世話をする事になりました。(正直めんどい)
2014/08/07
【ソウルサクリファイス デルタ】 最凶の魔物
本日8月7日にPlaystation VITA専用ソフト『ソウルサクリファイス デルタ』のver.1.30となるアップデートが行われました。
文献に記述されていた初代ペンドラゴンこと『オーディン』ですね。
当時オーディンに関わる文献「初代ペンドラゴン」を読んだ時、
現在ジャンプSQ.にて連載中の『CLAYMORE』に登場する「深淵の者」のコンセプトに似ていて、
「これは次回作に繋げる為のフラグだろうな」と思っていたのですが、
まさかアップデートで来るとは‥‥‥((( ゚д゚ ;)))
現在お盆休みシーズン間近という事もあって、
依頼先や印刷会社等のスケジュール調整の影響で物凄くヒマだったので
早速アップデートして"最凶の魔物"に挑んでみました。
やはりニコニコ生放送の「ソルサク会議室」でも述べていたように、
カッコよさと圧倒的な存在感ははズバ抜けてました。
‥‥‥ここからは体感した「オーディン」の特徴ですが、
まずオーディンから獲得できる供物は以下の二つ。
● 魔始祖の紙片 ※ 一つでも解体すれば入手
【攻撃系 特別魔法】
オーディンの魔力を呼覚ます
追尾弾を自動放出する書物を設置する
● 魔始祖の剣戟 ※ 全呪部解体で入手
【攻撃系 特別魔法】
オーディンの魔力を呼覚ます
禁術グングニルを限定して使用する
「魔始祖の紙片」は威力・連射・機能となかなか使い勝手が良さそうな印象でしたが、
「魔始祖の剣戟」に関しては禁術グングニルを限定的とはいえ使えるロマンがあるものの、
サイズの大きい魔物でないと効果を発揮しないので相手を選ぶ印象でした‥‥‥
(試しに剣戟をオーディンに使ってみましたが1~2Hitくらいしかしませんでした)
続いてオーディンについて。
まずは凶呪部。
馬の胸部にある「脳」が凶呪部ですが、なかなか解体が難しい印象でした。
凶呪部の高さが中途半端なのでモグラの爪等の飛び上がり攻撃だと当たりにくい上に、
正面からだと馬の頭部で隠れる事があります。
なので個人の印象ですが、右側(左だと槍に当たる場合が多い為)から攻撃していたら比較的解体が楽になりました。
解体定番の突撃魔法や槍魔法だと更に楽だと思うのですが、
剛腕でも土竜拳を利用せず通常攻撃していれば解体できます。
次にカウンターチャンスの攻撃。
判定は「槍攻撃→足踏み→槍攻撃(飛び道具発生)」のモーション。
まだ不確定要素ですが、恐らくこの連続攻撃は槍に攻撃を当てないとダメかも知れません。
オーディンの見所でもある禁術。
オーディンが使う禁術は「グングニル」と「サラマンダー」の2種類。
これらは詠唱モーション中に一定量の攻撃を与えると阻止が可能で、
阻止した場合はしばらく行動不能になるので攻撃チャンスが生まれます。
また、グングニルに関しては呪部である「槍」を解体すると使ってこないと予想。
解体後は「サラマンダー」のみとなり、全体攻撃に変化しますが被弾判定は一瞬なので
もし阻止する事が出来なかったとしても通常の前転で回避可能です。
最後に問題の駆け回り。
「暴れん坊将軍」「トコヨノオウ(初期パッチver.)」が脳裏に過ぎるモーションですが、
アレをやられると無駄に時間がかかったので、どうにか中断できないかと思い、
とりあえず2種類を試行錯誤してみました。
● 寄生 (連携によっては効果アリ)
パカラパカラと走り回ってる途中で、寄生魔法を当てた瞬間に起こる怯みを利用してみたのですが失敗。
(癒し花の花弁で開花させた場合はさすがに止まりました)
● 変身突進 (効果なし)
いっそタイミング合わせて突進すれば止まるのでは?‥‥‥と思い試すもヒットストップが起こるだけで、
何事もなかったようにパカラパカラ‥‥‥
「変身突進でダメだったなら咆哮のタメ最大でも止まらないだろうな」と思ったので、
検証は早くも止めて放置する事しましたが、
属性の~地獄や結界なら流石に止まる‥‥‥ハズ(*´Д`)=з
最後に。
オーディンはソウルサクリファイスにて使用される魔法・禁術が攻撃手段という
個人的には凄く良い魔物だと体感しました。
そして発売から何気に5ヶ月が経つというのにアップデートで魔物を追加する対応力。
‥‥‥あとは「討鬼伝 極」と再びコラボして
ドス天狐、追加要請待ってます^q^
文献に記述されていた初代ペンドラゴンこと『オーディン』ですね。
当時オーディンに関わる文献「初代ペンドラゴン」を読んだ時、
現在ジャンプSQ.にて連載中の『CLAYMORE』に登場する「深淵の者」のコンセプトに似ていて、
「これは次回作に繋げる為のフラグだろうな」と思っていたのですが、
まさかアップデートで来るとは‥‥‥((( ゚д゚ ;)))
現在お盆休みシーズン間近という事もあって、
依頼先や印刷会社等のスケジュール調整の影響で物凄くヒマだったので
早速アップデートして"最凶の魔物"に挑んでみました。
やはりニコニコ生放送の「ソルサク会議室」でも述べていたように、
カッコよさと圧倒的な存在感ははズバ抜けてました。
‥‥‥ここからは体感した「オーディン」の特徴ですが、
まずオーディンから獲得できる供物は以下の二つ。
● 魔始祖の紙片 ※ 一つでも解体すれば入手
【攻撃系 特別魔法】
オーディンの魔力を呼覚ます
追尾弾を自動放出する書物を設置する
● 魔始祖の剣戟 ※ 全呪部解体で入手
【攻撃系 特別魔法】
オーディンの魔力を呼覚ます
禁術グングニルを限定して使用する
「魔始祖の紙片」は威力・連射・機能となかなか使い勝手が良さそうな印象でしたが、
「魔始祖の剣戟」に関しては禁術グングニルを限定的とはいえ使えるロマンがあるものの、
サイズの大きい魔物でないと効果を発揮しないので相手を選ぶ印象でした‥‥‥
(試しに剣戟をオーディンに使ってみましたが1~2Hitくらいしかしませんでした)
続いてオーディンについて。
まずは凶呪部。
馬の胸部にある「脳」が凶呪部ですが、なかなか解体が難しい印象でした。
凶呪部の高さが中途半端なのでモグラの爪等の飛び上がり攻撃だと当たりにくい上に、
正面からだと馬の頭部で隠れる事があります。
なので個人の印象ですが、右側(左だと槍に当たる場合が多い為)から攻撃していたら比較的解体が楽になりました。
解体定番の突撃魔法や槍魔法だと更に楽だと思うのですが、
剛腕でも土竜拳を利用せず通常攻撃していれば解体できます。
次にカウンターチャンスの攻撃。
判定は「槍攻撃→足踏み→槍攻撃(飛び道具発生)」のモーション。
まだ不確定要素ですが、恐らくこの連続攻撃は槍に攻撃を当てないとダメかも知れません。
オーディンの見所でもある禁術。
オーディンが使う禁術は「グングニル」と「サラマンダー」の2種類。
これらは詠唱モーション中に一定量の攻撃を与えると阻止が可能で、
阻止した場合はしばらく行動不能になるので攻撃チャンスが生まれます。
また、グングニルに関しては呪部である「槍」を解体すると使ってこないと予想。
解体後は「サラマンダー」のみとなり、全体攻撃に変化しますが被弾判定は一瞬なので
もし阻止する事が出来なかったとしても通常の前転で回避可能です。
最後に問題の駆け回り。
「暴れん坊将軍」「トコヨノオウ(初期パッチver.)」が脳裏に過ぎるモーションですが、
アレをやられると無駄に時間がかかったので、どうにか中断できないかと思い、
とりあえず2種類を試行錯誤してみました。
● 寄生 (連携によっては効果アリ)
パカラパカラと走り回ってる途中で、寄生魔法を当てた瞬間に起こる怯みを利用してみたのですが失敗。
(癒し花の花弁で開花させた場合はさすがに止まりました)
● 変身突進 (効果なし)
いっそタイミング合わせて突進すれば止まるのでは?‥‥‥と思い試すもヒットストップが起こるだけで、
何事もなかったようにパカラパカラ‥‥‥
「変身突進でダメだったなら咆哮のタメ最大でも止まらないだろうな」と思ったので、
検証は早くも止めて放置する事しましたが、
属性の~地獄や結界なら流石に止まる‥‥‥ハズ(*´Д`)=з
最後に。
オーディンはソウルサクリファイスにて使用される魔法・禁術が攻撃手段という
個人的には凄く良い魔物だと体感しました。
そして発売から何気に5ヶ月が経つというのにアップデートで魔物を追加する対応力。
‥‥‥あとは「討鬼伝 極」と再びコラボして
ドス天狐、追加要請待ってます^q^
登録:
投稿 (Atom)