2020/10/21

MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.11 (Last)



前回までの記事はコチラ。
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.1
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.2
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.3
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.4
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.5
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.6
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.7
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.8
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.9
MHW:IB (PC) - 2年前に思い描いたMODを改めて制作 ~ Phase.10



10月上旬からMHW:IBで最後と銘打ったアップデートがあったりと本来のゲームプレイを堪能していたこともあり、この連載を放置していたことにようやく気付いたので久々の投稿になります。
前回ではテクスチャの作業に移行してノーマルマップなどの作成を行いました。

残りの制作工程は前回記載したようなPhotoshopによる作業が延々と続き、記事の投稿日時も遅れているため今回は自身が「もうキリがないから完成でいいかな」と制作終了した結果のポートレートを掲載。
俗に言う『目コピ』で参照元にしたメイジーのフィギュア画像に合わせた角度でスクリーンショットを行いモデル制作の比較をしてみました。

こうして比較してみて思ったことは不慣れなBlenderによるモデル制作も大変でしたが、テクスチャの質感向上の方が難易度が高かったと感じました。
・・・というより、仕事でPhotoshopを使い慣れていたとしても制作工程が滅多にやらないような事ばかりで「どうやればここから更に質感を高められるのか?」が分からず断念に近い形で終了。
テクスチャ画像素材を貼り付けてブラシで陰影をつけた程度では表現が薄くペタッとしたものに仕上がってしまったので、テクスチャ制作に関する理解が足りていなかったと反省。Blenderによるモデル制作のサイトや参考動画をもっと見て勉強するのが今後の課題になりました。
とりあえず今回は「0からモデルを制作するのが初めてで、いきなり納得できるようなものが出来る訳がない」と言い聞かせておくとします。



最後にいくつか撮影したスクリーンショットを掲載。

「こんなMODが欲しい・・・が、無いのであれば自分で作ればいい」という考えで始めた今回のモデル制作。武器ならまだしもキャラクターモデルとなるとやはり相当の労力でしたが、そのぶんBlenderの貴重な経験になりました。
普段はIllustratorやIndesign、Photoshopといった2次元が対象だっただけに3Dモデルの制作はとても新鮮で面白いと感じることができました。

MHWは今回のアップデートで最後となり、徐々にプレイ頻度は落ちていくと予想できますがモデルMODの制作は今後遊ぶ別ゲームタイトルのMOD制作にも活かせるよう今後も独学ながら学んでいく予定です。

また今回制作したモデルですが、配布の予定は"今のところ"予定していません。
というのも"Blender初心者が0からモデルを作った"内容なだけに実際のゲーム稼働時だと安っぽい作りになっています。それを公開するには正直恥ずかしい気持ちで一杯です。



最近はゲームで使用しているテクスチャをより理解すべくMHW以外のゲームタイトル(鉄拳7)のインストールファイル抽出を行いメッシュとテクスチャを勉強しており、そのついでにMHWへモデルを移植したりしています。

7で追加されたバトルバニー衣装。この衣装のイントロが鉄拳史上最もドチャクソエッチだと思っています。(しかしアリサは使用キャラではない)



鉄拳7のDLCで追加されたアンナ。7ではストーリーの関係でチャイナドレスではなく喪服がスタンダードコスチュームとなっており、『こんな喪服があってたまるか』と思いながらもセクシーなので移植。




他ゲームタイトルであるが故にキャラクターの体型が異なることがあっても編集できるようになったのも今回の0からモデル制作を行った経験の賜物だと実感できるので時間があれば武器でも0から制作してみようかと計画しております。

0 件のコメント: